『家事見習い男子』

趣味としてではなく「生活」としての家事に取り組み始めた「家事見習い男子」

2018-01-01から1年間の記事一覧

リライト「料理工程の考察をまとめる」

どうも、家事見習い男子です。 このブログ『家事見習い男子』の中でたくさんの方にお読みいただいている下記の記事に加筆してみました。 「料理を作る」と簡単にひと言で片付けずに料理の工程を9つの工程に細分化し俯瞰的に捉えようとするとで自分がどの工程…

【往復】夜行バスで横浜から青森へ

横浜発着の貴重なバス 長距離のバスを活用し始めています。 東京発着は東京駅と新宿駅と合わせると豊富に長距離バスが発着していますが横浜駅発着は限られているのです。 以前、大阪と横浜を昼に走る長距離バスを利用して非常に満足したので今回は更に長距離…

喪中はがきは11月中がお得だなと実感

喪中はがき 今年の春に妻の祖母が他界したので喪中はがきを作ることになりました。 年賀状なんかはデザインも自由にしたいので自作で作りますが喪中はがきは書き方やマナーもあり失礼になるといけないこともありネット印刷で作ることにしました。 その辺りの…

御香典や喪中はがきに使う「薄墨」の理由

喪中はがき作成 今年の春に妻の祖母が他界し喪中はがきを作ることになりました。 喪中はがきの一般的な書き方やマナーを知っておきたいとネットで調べ、さらに我が家が受けっ取った喪中はがきを引っ張り出して実例として調べてみました。 この内容については…

【赤箱女子】朝の疑問が午後にはブログの記事に

朝のテレビがきっかけ たまたま観ていたテレビで「赤箱女子」という話題が流れてきました。 「赤ヘル」のカープ女子とは違うのか? トンチンカンなことを考えていると妻が「やっぱり固形石鹸の方が良いのよね」と。 「赤箱」と「固形石鹸」 妻が何を言ってい…

有志の活動にグーグルのサービスが活躍

組織としての活動 組織で活動する上で情報のやりとりというのは不可欠ですよね。 別サイトで自主防災委員会に関連する記事を書いていますが、たとえばこのような組織では防災マニュアルから打ち合わせごとの議事録であったり、何かしら情報をやりとりし管理…

【横浜発バス旅】アラフィフが大阪往復してみた

長距離バスも魅力的 旅行は好きな方ですが、もっぱら鉄道もしくは飛行機でした。 長距離バスの人気が出てきたことも知っていましたが、なかなか乗ってみる機会と勇気が湧きませんでした。 場所によっては10時間近く同じバスに乗り続けるというのは非常に不安…

拡声器ってメガホンって呼ぶらしい

自主防災委員会 うちのマンションでは昨年から自主防災委員会を立ち上げました。 有志が集まって10名ほどで活動しています。 今年の9月1日の防災の日も自主防災委員会が主催し防災訓練を行いました。 毎月1回集まって今後開催するイベントのことや防災グッズ…

「優しい気持ち」がタイトルに込められた本

お疲れ様です いろいろとお疲れ様です。 仕事で疲れている人。 会社で疲れている人。 学校で疲れている人。 人間関係に疲れている人。 どうしても疲れてしまいます。 それでもストレスは溜めないほうがいいですよね。 ストレスってほんとうに怖いです。 疲れ…

JRフルムーン夫婦グリーンパスで北海道と東北の温泉巡り

年齢を重ねるのが楽しみに JRフルムーン夫婦グリーンパスってご存知でしょうか? 鉄道たびが好きな我々夫婦は以前からこの切符の存在を知っていました。 この切符は夫婦の合計年齢が88才以上でないと購入できません。 なので、我々夫婦は年齢を重ねるのが少…

あなたなら3万円の目覚まし時計をどう広告しますか?

どうも「家事見習い男子」です。 3万円もする目覚まし時計 別サイトで3万円する目覚まし時計がサイト上でどのような広告をしているのかを調べました。 今やスマホを目覚まし時計として使用する人も多い中、この3万円の目覚まし時計は通販サイトでも人気ラン…

寒さを感じる季節の癒やされグッズ@お風呂

寒くなってきました あんなに暑かった夏が嘘だったように季節は寒い日へと着々と向かっています。 なかなか身体が季節についていけず、なんとなく身体のだるさを感じます。 どこか温泉でゆっくりとしたいところですが、週末までもう少し。 週末は週末で、す…

TBS「マツコの知らない世界」に学ぶ魅力を伝える構成術

インフルエンサーを考える 昔から存在していた インフルエンサーという言葉が世間で認知されるようになってどれくらい経つのでしょう。 インフルエンサー - Wikipedia インフルエンサーという言葉自体がなかった頃にも存在し続けてきました。 社会的な大きな…

久々の焼きそばとマーケティングなどつれづれ

どうも「家事見習い男子」です。 料理した一品を久々にアップします。 麺が細めに仕上がる焼きそばの作り方 もっちり麺じゃなく 以前、テレビで観たのをそのまま試しただけですが、よくスーパーで売られている3玉のそばと調味料が付いた、ごく一般的な焼きそ…

【ゴホン!御本】休みの日の家でゴロゴロ男子には耳が痛い本

「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす (光文社新書)[本/雑誌] / 佐光紀子/著 家事に関する書籍を読んでみました。 「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす 著者紹介 1961年生まれの著者は国際基督教大学を経て繊維メーカーや証券会社で翻訳や調査に従事。フリーの翻訳者…

バスタオルがびっくりするほど軽くて出張や旅行で大活躍

超ショート劇場 悩みごと ホテルで安眠したい! 主人公 国内出張は月に2回。 海外出張は年に1回。 出張にも身体は慣れている。 たまに出張先のホテルで眠れないときがある。 翌日の仕事を考えて焦れば焦るほど眠れなくなる。 なりたい自分へ Action 肌触り…

【10月31日迄30%OFF】ビジネス拡大を願って年賀状をお安く作成

超ショート劇場 悩みごと ビジネスを拡大したい! 主人公 事業もなんとか安定してきた。 広告するならやはりネットかな。 確かにネットなら会ったことのない人にもアプローチできる。 しかし、ちょっと待てよ。 机の中にあるたくさんの名刺。 一度でも直接会…

両親だけで暮らす実家の防犯性が心配なら玄関鍵の交換を検討

超ショート劇場 悩みごと 一軒家に老人だけで住む両親が心配! 主人公 上京して30年。 両親が住む実家の一軒家もかなり老朽化してきた。 災害も各地で起こってるし、実家の辺りも昔に比べればなにかと物騒になってきた。 そう言えば、久々に帰省した時、実家…

【速暖】早く温まる暖房器具!一人暮らしにオススメ

超ショート劇場 悩みごと 冬の朝は寒すぎて用意が進まない! 主人公 仕事の日の朝は貴重な時間。 冷え性で寒いのは大嫌い。 ほんとうは朝の時間をもっと有効に使いたい。 朝ごはんもゆっくりちゃんと食べたい。 通勤電車にも余裕をもって乗り込みたい。 なり…

【1年体験】家事で勉強になったことランキング

どうも、「家事見習い男子」です。 先日、家事を1年やってみて「大変だ!」と感じたことをまとめました。 その一方で、家事で学んだこと、発見したこと、勉強になったこともありました。 今回は「1年やって感じた!家事で勉強になったことランキング」と題し…

1年やって感じた!家事が大変な理由ランキング!

どうも、「家事見習い男子」です。 1年以上前から家事に取り組んできました。 しかし! 家事が大好き!なんてウソでも言えません。家事、大変です! この1年、なんとか好きになろうと思い、色々とやってきました、自分なりに。 もっと家事に関することを知…

フライパンの買い替えで考え直した『値ごろ感』

どうも、「家事見習い男子」です。 『調査!一番高いもの一番安いもの』で調べていくうちに『値ごろ感』について考えるようになりました。 フライパンの買い替えから もともと我が家のフライパンが買い替え時期を迎え、フライパンの『値ごろ感』を養おうと始…

グリルパン比較:調査!一番高いもの一番安いもの

どうも、「家事見習い男子」です。 グリルパンって、ご存知ですか? ここのところフライパンを調べていた「家事見習い男子」にとって、初めて耳にしたのが、グリルパンという存在です。 tozy0413.hatenablog.com グリルパンを使ったステーキやハンバーグや魚…

フライパンラック比較:調査!一番高いもの一番安いもの

どうも、「家事見習い男子」です。家事にまつわる『値ごろ感』がつかめるような感覚を得ているので『調査!一番高いもの一番安いもの』を少し続けてみようかと。 今回の『調査!一番高いもの一番安いもん』は… ニトリさんや100均さんのような店舗でも購入で…

フライパン比較:調査!一番高いもの一番安いもの

どうも、「家事見習い男子」です。 フライパンについて色々と調べるようになりました。 調べていけばいくほど、フライパンもたくさんありまして。 ほんとフライパンを1つ買うのでも、これだけの中からベストのものを選ぶというは大変なことだなと実感してい…

オススメのフライパン3選を比較

どうも、「家事見習い男子」です。 周りの人からオススメされたフライパン3選を比較して検討してみました。 そもそも、我が家のフライパンが焦げ付くようになってきたことが、買い替えの検討をしはじめたきっかけです。 コーティング技術が焦げ付きにも大き…

加熱調理の目安を調べる

どうも、「家事見習い男子」です。 フライパン選びは続いておりまして。 納得のいくフライパンを求めて 特に卵焼きを作る時などは、うちのよくがんばってくれた老朽化したフライパンでは上手くできません。 もしかしたら、フライパンのせいじゃなく、「家事…

熱伝導率を感じながらピーマンの肉詰め

どうも、「家事見習い男子」です。 ピーマンの肉詰めを久々に作りました。 熱伝導率を意識して 久しぶりにピーマンの肉詰めを作ってみました。これくらいのレシピであれば、なんとなく頭に入っているので、記憶を頼りに作れるようになってきた自分に少し喜び…

イメージをしながら牛肉を焼く

どうも、「家事見習い男子」です。 食品素材ごとの熱伝導率を意識して調理してみました。 牛肉の肩ロース肉 スーパーで肉の特売をやっていたのでアメリカ産の肩ロース肉を選んで、ステーキ風に焼いてみることにしてみました。昨日、調べた食品素材ごとの熱伝…

食品素材の違いによる熱伝導率という加熱特性を調べてみた

どうも、「家事見習い男子」です。 せっかく購入するからには、よく理解しておきたいという想いのもと、まずは先だって買い替えが必要と思われるフライパンから。 いつかは憧れの食材を使いたいけど フライパン選びの一環で、フライパンによって温度の上がり…