『家事見習い男子』

趣味としてではなく「生活」としての家事に取り組み始めた「家事見習い男子」

Webサイト

β−グルカンを学ぶ

ベータ グルカン。 グルカン? 血糖値、血中コレステロール、中性脂肪値を低下。 これは「家事見習い男子」にとっては大切。 こういう栄養成分もあるんだ。 ベータ グルカン、ベータ グルカン。 覚えてられるかが一番心配。

β−カロテンを学ぶ

ベータ・カロテンね。 よく聞くなぁ。 体内でビタミンAに変わるんだった。 緑黄色野菜に含まれていて。 ビタミンAと一緒で眼にも、皮膚や粘膜に良いんだ。 β−カロテンとビタミンAはセットで覚えれば良いのかな。

ビタミンAを学ぶ

キューピーさんのサイトは実に素晴らしい。 ひとつひとつ栄養成分を学んでいこう。 動物性食品に含まれる「レクチノール」。 緑黄色野菜に含まれる「β−カロテン」。 それぞれが体内でビタミンAに変わるんだ。 眼にも良いんだ。

栄養成分を学ぼう

いつかは、と思っていました。 まだまだ家事に余裕はないけど。 栄養については考えないとなぁと感じてた。 なんかカタカナと多くて難しそうだし。 でも、重い腰を上げて学んでみよう。 学べるか、かなり不安だけど、とにかくやってみよう。

たまごの栄養

栄養も大事。 コレステロールって身体でつくられるんだ。 アミノ酸の種類が多くて、しかもバランスよく入ってるってのがたまごのイイトコ。 20種類のアミノ酸、9種の必須アミノ酸。 アミノ酸からたんぱく質ってつくられるんだな。 なんとなくは知ってたけ…

たまごの鮮度

キューピーの公式サイトはムービーもあってわかりやすい。 たまごの鮮度の見分け方。 冷蔵庫でちゃんと保存しておけば賞味期限までは生でも大丈夫なんだ。 たまごかけご飯をするのを迷うときがあったけど、これで安心。 賞味期限を意識して買い物することも…

たまごの性質

基本が大事、基本が大事。 たまごについて学ぶ。 なるほど、たまごの主な3つの性質を活用して料理は成り立っているのか。 「乳化(にゅうか)」って難しけど。 要は混ざらないもの同士がたまごのお陰で混ざるってことだな。 「泡立つ」っていうのは、そう言…

脂肪がとける温度2

以前アップした「脂肪がとける温度」に追加。 鶏の脂肪がとける温度をホクレンさんの公式サイトで発見。 鶏の脂肪は口の中でとけるってことか。 お弁当など冷めてしまう場合は牛肉よりも鶏肉の方が向いてるってことかな。 よく使う豚肉、牛肉、鶏肉だと 鶏肉…

台所用合成洗剤の機能成分

皿洗い用の洗剤の成分って。成分を機能で分けると5種類。 「界面活性剤」「安定化剤」「工程剤」「除菌剤」「香料」の5種。 水は機能的には「工程剤」になるんだ。 「界面活性剤」には呪文のような長い名前。 成分ひとつひとつの機能がわかればもっと面白…

台所用合成洗剤の使用量

洗剤を使い過ぎていた。 水1Lにわずか0.75mLの洗剤で充分なんだ。 水1L(1,000mL)ということは牛乳パックくらい。 0.75mLの洗剤ということはほんのわずか。 軽量スプーンの小さいやつでも5mL。 5mLの5分の1以下。 0.75mLを多…

台所用合成洗剤の用途

普段、当たり前のように使っているものを調べてみた。 皿洗い用の洗剤って野菜や果物の洗浄も用途に含まれているんだ。 ちゃんと公式の情報を得るというのは大事だなと気付かされた。 スポンジやまな板を除菌できるのはなんとなく知っていたけど。 野菜・果…